総合保険代理店 株式会社 サイラタウン
サイトマッププライバシーポリシー
サイラタウン ファーストクラスのあんしん届けます
会社案内 店舗紹介 生命保険の仕組み 保険入門 生命保険保障の見直し 保険のQ&A
経営者の皆様へ ご契約者の皆様へ 業務提携募集 町の情報.com イベント 求人情報
HOME > Spirit Soul ホームへ戻る
 
 
割窓理論 2008/03/10(月)
いきなりですが、質問です。


普段よく通る道に前カゴのある自転車が止めてあります。
昨日も止まってました。そのとき、たまたま飲み終わった
ペットボトルを手にしていて、どこか捨てられるところが
あったら捨ててしまいたいと思ってました。

あなたは手にしたペットボトルをとめてある自転車の
前カゴに入れますか??

恐らく、入れないでしょう。


もうひとつ。


あなたがその自転車を見たとき、前カゴにはジュースの
空き缶が1つ入っていました。手には捨てたいペットボトル・・・。

捨てたくて捨てたくてしょうがない・・・。


恐らく、この状況ですとやってしまう人がいるはず。


これが人間の心理。割れ窓理論と言われています。

普通の車とフロントガラスの割れた車をそれぞれ住宅街に放置。
1週間後、普通の車は変化がなかったが、窓の割れた車は次々に
ガラスを割られ、金になる部品はほとんど盗まれていた。


この割れ窓理論は、スタンフォード大学のフィリップ・ジンバルト教授
が実験によって証明された理論なんです。


『人は匿名性が保証されている、責任が分散されているといった
状態におかれると、自己規制意識が低下し、「没個性化」が生じる。

その結果、情緒的・衝動的・非合理的行動が現れ、また、周囲の人
の行動に感染しやすくなる。』

という結論を実験から導きだしました。

ちょっと難しいですね^^;

要するに、自分が何かのルールを破るようなことをするのは容易
ではないのに、誰かが自分の目の前でやっていることをまねする
のは、いとも簡単にできる、ということです。

特に日本人はそうですよね。
『赤信号、みんなで渡れば怖くない』の文化ですから。


これを実践的に採用したのが、ニューヨーク市の
R・ジュリアーニ市長です。

ジュリアーニ氏は、割れ窓理論に基づいて、「地下鉄の落書きを消す」
というアプローチから世界一の犯罪都市、ニューヨークの重犯罪の
件数を激減させました。


また、この理論、ビジネスの世界にも重要な意味を持っているんです。

例えばディズニーランド。

パーク内はゴミひとつ落ちていませんよね。

ディズニーランド内には約600名の清掃スタッフが配置されていて、
15分に1度は掃除をするそうです。

ディズニーランドは夢の国。そこにゴミなどはもってのほか。

そこで、常に綺麗な状態にしておくことで、入園者も簡単にゴミを
捨てにくいという感覚を植え付けているんです。

ウォルト・ディズニー自身も『パーク内を常に綺麗にしておけば、
ゲストが汚すことはない』と言っていますし。


逆をやるとどうなるのか??

例えば、雪印乳業の集団食中毒事件。

週1回の洗浄が義務だったバルブを3週間掃除していませんでした。
調べてみると、マニュアル無視の洗浄は数年に渡って放置されてい
たようです。

つまり、

■小さなミスや怠慢は、それが許されると罪の意識がなくなってミスを
犯すことに抵抗がなくなってしまう(習慣化)。

■たとえ罪の意識があっても、ここまで許されるならもう少しと自分で
勝手にこじつけてしまう心理が働く(合理化)。

全く逆にその理論が働いているということです。

そこで、

営業で「新規開拓」、「アフターフォロー」などが出来ない、ということを
割れ窓理論で分析してみましょう。

こういった場合、往々にして出来ない直接的な原因を探そうとしますよね。

でも割れ窓でいくと、その直接的な原因ではなく、その原因を助長した
小さな要因にスポットライトを当てることになります。

小さな秩序の乱れが仕事全体へのモチベーション低下や業務成果
にも大きな影響を与えかねない

これが割れ窓理論の考え方。

ですから、

『机の上を整理する』『挨拶をする』など、当たり前のことを社員に徹底
させていく。

やはりこういう感じになっていくんでしょうか。

確かに、そういう何気ないことの徹底で業績が回復したという企業
の話はよく耳にします。


仕事の中で、割れ窓状態になっているものはありませんか??

大きな改革や戦略を立てる前に、些細な身の回りのほころびを
チェックすることから始めてみましょう!!
file missing file missing
 
このページのトップへ
copyright (c) SAIRATOWN. all right reserved.
 
個別相談会 個別相談会予約